法人について
親亡き後の子供たちのため、国際社会、地域社会で人間らしく
安心・安全・共生できる心豊かな施設づくり
障害者支援施設 しいのみ園の名前の由来
野や山に捨てられた小さなしいのみは、落ち葉の下に埋められ、人や獣に踏みにじられているけれど、 これに水と太陽の光と心温かい環境を与えれば、必ず芽を出してくることから、障害者の方も温かい愛情を注げば、 健やかに成長することを念じ、「しいのみ園」と名づけました。
職員の使命
- 私達は、常に感謝の気持ちを持ち支援し続ける。
- 私達は、常に初心に戻り自己研鑽し支援に活かし続ける。
- 私達は、利用者にとって最善の支援を考え実行し続ける。
- 私達は、地域の社会資源として、地域とともに歩み続ける。
- 私達は、福祉の未来を創造し続ける。
平成30年 ごあいさつ
開設16年目を迎えて、昨年は地域の沢山の方々と交わり、また支えて頂き本当に感謝申し上げます。さて日本の福祉も世界の先端福祉に追いつけと言わんばかりにいま大改革をし始めております、その中で、障害福祉業界は昨年に続き今年も大変な年になろうとしております。しいのみ園では大変を読み替えて、[大きく変わる年]にしたいと考えております。
今年も、施設全職員たちが、複数の有資格者を目指し自己改革をして、利用者の為に個々に大きく変貌の年にしていきたいと願っています。
私たちは利用者様の想いを叶える為、地域の方々と共に楽しく暮らしていくこと、また国際社会と連携してEPAやインターシップ制度を活用して、国際貢献していきたいと思います。千葉市・千葉県・日本を代表する意気込みで、各国の支援者と手を取り合い、利用者様のための安らぎの場を求めて全力で取り組んで行きたいと願い思うものであります。昨年福祉施設士会から福祉QC手法を取り入れ、保護者会と一体になり、限りなく質の向上へ向かって歩き始め皆様方に本当に感謝しております。
また昨年は地域公益活動の一環で、ふくろう屋2号店(JR誉田駅南口徒歩2分)の、2階で地域包括支援事業、地域のまちづくり支援室を開始致しました。
目的は、社会福祉法人としての役割を担うため、子育てサークル支援、不登校・発達障害児等の学習支援室、高齢者や障害者のコミュニティ施設の提供等、ライフステージ毎に求められる意識醸成と参加・活動に取り組み、総合地域包括ケア事業を展開致します。
また、1階ではお菓子作りと野菜の販売等またカフェを行い皆様方とのコミュニティが出来る様願っておりますので皆様是非とも、お近くに来たときはお立ち寄り頂ければ、幸いに思います。
最後になりましたが、来年後(平成30年度)ISO認定施設を目指して法人役員施設職員一丸となって更なるクオリティの向上に努めていきたいと願っており地域社会と共に楽しく生きる街づくりの一端を担うものであると自負致します。
社会福祉法人 心友会
理事長 武田 昇
補足) 障がい者支援施設 心友会「しいのみ園」のホームページでは、インターネットの検索性を重視しているため、本来使うべき「障がい者」を「障害者」の表記にしています。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
沿革
日付 | 内容 |
---|---|
平成10年 7月 |
社会福祉法人心友会設立準備委員会立ち上げ 千葉市緑区高田町知的障害者入所更生施設準備委員会開設 |
平成14年 3月20日 |
社会福祉法人心友会設立の認可(社会福祉法第32条の規定) 千葉市指令保障第406号 |
平成15年 3月1日 |
知的障害者更生施設「しいのみ園」認可事業所番号12100200033318 知的障害者短期入所「しいのみ園」認可事業所番号12100200033136 |
平成15年 4月1日 |
千葉市緑区高田町に知的障害者更生施設しいのみ園開所 (定員 50名 短期入所 6名) |
平成17年 4月1日 |
児童短期入所認可(定員 宿泊6名 日中預かり15名) |
平成18年 4月1日 |
自活訓練事業認可(定員2名)事業者番号12100200033318 |
平成18年 10月1日 |
障害者自立支援法施行に基づく指定障害者福祉サービス事業 短期入所「しいのみ園」認可事業所番号1210100762 |
平成19年 4月1日 |
日中一時支援事業所認可(千葉市委託)事業所番号1260100761 (定員 日中預かり型10名 放課後対策型15名) |
平成20年 6月1日 |
共同生活介護・共同生活援助事業「しいのみ園ほんだ」認可 事業所番号1220100216 運営開始(定員6名)(しいのみ園あゆみ) |
平成21年 4月1日 |
生活介護事業「しいのみ園こころ」認可 事業所番号1210101653 運営開始(定員20名) |
平成21年 4月10日 |
共同生活介護・共同生活援助事業「しいのみ園ほんだ駅前」 運営開始(定員6名)(しいのみ園のぞみ) |
平成21年 12月3日 |
韓国 学校法人 瑞江学園 瑞江情報大学 交流協約書の締結 |
平成22年 3月1日 |
財団法人中央競馬馬主社会福祉財団様 社団法人中山馬主協会様の助成により しいのみ園1階2階共用部廊下張り替え工事 |
平成22年 4月 |
千葉市障害児等療育支援事業認可(千葉市委託) |
平成22年 7月 |
児童デイサービス(Ⅱ型)事業「しいのみ園とも」認可 事業所番号1210100762 運営開始(定員10名) |
平成23年 3月 |
社会福祉法人清水基金様の助成により トヨタ ノア(8人乗り)車両購入 |
平成23年 4月 |
共同生活介護・共同生活援助事業「しいのみ園ほんだ2丁目」 運営開始(定員6名)(しいのみ園ひかり) |
平成23年 4月 |
生活介護事業「しいのみ園こころの都」認可 事業所番号1210102065 運営開始(定員20名) |
平成23年 5月 |
「しいのみ園とも」「しいのみ園こころの都」事業所へ移動 |
平成23年 11月 |
財団法人JKA様(オートレース補助事業)の助成によりトヨタ(10人乗り)ハイエース購入 |
平成24年 4月 |
障害者自立支援法新法移行 障害者支援施設「しいのみ園」 事業所番号1210100762 運営開始(定員 生活介護40名/施設入所支援40名) |
平成24年 4月 |
共同生活介護・共同生活援助事業「しいのみ園ほんだみどり」 運営開始(定員7名)(しいのみ園つばさ) |
平成24年 4月 |
日中一時支援事業所(放課後対策型) 千葉市サービスの廃止により事業廃止 |
平成24年 4月 |
放課後等デイサービス事業「しいのみ園とも みやこ」 事業所番号1250100136 運営開始(定員10名) |
平成24年 4月 |
放課後等デイサービス事業「しいのみ園とも たかだ」 事業所番号1250100144 運営開始(定員10名) |
平成24年 4月 |
特定相談支援事業所「相談支援センターしいのみ」認可 事業所番号1230100271 運営開始 障害児相談支援事業所「相談支援センターしいのみ」認可 指定一般相談支援事業所「相談支援センターしいのみ」認可 |
平成24年 4月 |
障害者総合支援法に移行 |
平成24年 7月 |
社会福祉法人 千葉県共同募金会様の助成によりスズキ ワゴンR(定員4名)購入 |
平成24年 7月 |
障害者自立支援基盤整備事業 しいのみ園厨房/食堂 増改築工事 完成 |
平成25年 4月 |
就労継続支援B型事業所「しいのみ園こころ」認可 事業所番号1210101653 運営開始(定員10名) 「しいのみ園こころ」多機能型事業所へ移行 (生活介護20名、就労継続支援B型10名) |
平成26年 2月 |
千葉市障害者短期入所増床事業 これにより定員16名→18名へと変更 |
平成26年 3月 |
日本財団様の助成によりスズキ キャリィ(定員2名)購入 |
平成26年 4月 |
しいのみ園ほんだ 共同生活援助事業へ一元化(グループホーム) |
平成27年 2月 |
日本財団様の助成によりホンダ ステップワゴン(定員8名)購入 |
平成27年 3月 |
日本財団様の助成によりホンダ ステップワゴン(定員8名)購入 |
平成27年 7月 |
社会福祉法人 千葉県共同募金会様の助成により トヨタ ハイエース(9人乗り)車いす用2台購入 |
平成28年 2月 |
地域包括支援事業 地域のまちづくり支援室 運営開始 |
平成28年 3月 |
日本財団様の助成によりホンダステップワゴン(定員8名)購入 |
平成28年 3月 |
29人乗りマイクロバス購入 |
平成28年 5月 |
共同生活援助事業「しいのみ園ほんだ藤沢」認可 運営開始(定員5名)(しいのみ園さくら) 事業所番号1220100216 |
平成29年 3月 |
日本財団様の助成によりホンダ N-BOX(定員4名)購入 |
平成29年 |
財団法人JKA様(競輪補助事業)の助成により トヨタハイエース(10人乗)購入 |
平成31年 |
生活介護事業「しいのみ園こころの誉」 |
令和4年 2月 |
財団法人JKA様(競輪補助事業)の助成により日産キャラバン(10人乗り)購入 |
社会福祉法人心友会 決算報告
平成30年度
平成31年度(令和元年度)
令和2年度
令和3年度
情報公開
放課後等デイサービス自己評価表
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)平成30年2月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)平成30年2月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)平成30年5月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)平成30年5月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)平成31年3月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)平成31年3月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和1年12月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和1年12月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和2年3月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和2年3月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和3年1月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和2年12月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和3年3月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和3年3月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和4年2月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和4年2月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和4年2月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和4年2月実施
- ともほんだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和4年2月実施
- ともほんだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和4年2月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和5年2月実施
- ともみやこ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和5年2月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和5年2月実施
- ともたかだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和5年2月実施
- ともほんだ放課後等デイサービスアンケート結果(事業者向け)令和5年2月実施
- ともほんだ放課後等デイサービスアンケート結果(保護者向け)令和5年2月実施